いもほり(年長クラス)

年長クラスがいもほりに行きました。収穫前にサツマイモ(紅あずま)の葉の形やツルを見たり、園長先生から芋は土の中で実る事やいくつもつながっている事などを教えてもらいました。

サツマイモの周りの土を掘っていくと、大きなサツマイモがたくさん出てきてみんな大喜び。

「先生見て~、大きいおイモがとれたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。

土の中から幼虫やミミズやコオロギなどいろいろな生き物が出ててビックリ!大騒ぎでした。

秋晴れの中 自然の恵みに触れ、土の中からサツマイモが出た時の喜びや手ごたえを体験することができました。たくさん収穫することができ1人3~4個ぐらい持ち帰ることができました。サツマイモ(紅あずま)は、焼き芋にするとホクホクしてとても美味しいです。大学芋、スイートポテトなどもおすすめです。