七夕会

遊戯室の天井まで届く大きな笹飾りに園庭で収穫した野菜をお供えして七夕会を行いました。笹飾りの話を聞いたり、織姫さまと彦星さまの劇を見ました。

教室ではスイカを食べました。とっても甘くておいしかったですね。おかわりのスイカもあっという間になくなってしまいました。

短冊に願い事を書いたり、折り紙で作った織姫様や彦星様の飾りを笹に付けて、七夕飾りが完成しました。みんなの願い事が叶うといいですね。

遊戯室の笹飾りを正門に飾り付けました。先生たちの願い事が飾ってあります。

七夕は天の川を隔てて会えなくなった織姫さまと彦星さまが1年に1度だけ会える日です。7月7日の夜、織姫さまと彦星さまが会えるといいですね☆